採用情報
東京都板橋区のスターラインが手掛けている軽貨物配送業は、将来的にさらなる成長が見込める有望な業界です。将来に不安を抱えておられる方、安定した職に就きたいとお考えの方、軽貨物業界に飛び込んでみませんか。わたしたちが全力でサポートさせていただきます。
現代はインターネット社会に移行し、ネット通販やネットスーパーの普及により軽貨物配送のさらなる需要が見込まれます。非常に将来性のある業界です。
運賃の見直しなど、業界が今度さらに良くなっていくだろうという明るい展望があります。この機会にぜひ、軽貨物業界への参入を果たしてみませんか。
学歴や経験等は一切関係なく、頑張れば頑張った分だけ稼げるのが軽貨物業界の魅力です。仕事も豊富にありますので、安心して飛び込んできてください。
独自の業務システム
忙しい・きつい・稼げないを払拭スターラインでは独自の業務システムを採用しており、軽貨物業界にありがちな辛い割に稼げない、といった理不尽を排除しています。「忙しい・きつい・稼げない」というこれまでのイメージを払拭するため、日々職場環境の改善を目指して励んでいく所存です。
やりがいのある毎日に 常に仕事に対しての目標を設定できる、独自の業務システムをご用意しておりますので、やりがいを持って業務に臨むことができます。目標が見つけられない、やりがいのある仕事がしたいとお考えの方は、ぜひ東京都板橋区のスターラインまでお越しください。
選ばれる理由
スターラインが選ばれる理由
「将来の目標ができた」「やりがいを感じられるようになった」と言ってくれるスタッフが スターラインには多数在籍しています。 ぜひ、あなたもこんなスターラインで働いてみませんか。
やりがいと収入に繋がる業務システムスターラインでは独自の業務システムを採用しており、年を重ねるごとに稼げるようになるのがメリットです。また、将来的な成長段階を把握できるため、仕事への目標とやりがいを持つことにも繋がります。他では実現することのできない、大きな成長が見込めます。
長く在籍しているスタッフが多数設立から現在までの間、弊社には会社に関することが理由で離職された方は0。スタッフ目線での働きやすい職場環境づくりに努めており、離職率が極めて低いのがスターラインの自慢ポイント。長く継続して働いてくれている方がほとんどです。
0からのスタートを応援します入社される際に、車両購入などの初期費用は必要ありませんので、費用のない方でも安心して入社できるのがポイントです。またスターラインでは、15%以外には基本的に報酬からの差し引きはありません。※保険代、車両をお持ちでない方の車両リース代は除きます。
明るく働きやすい環境が自慢です 軽貨物業界というと高齢の方が多いイメージですが、弊社には若年層のスタッフが多数活躍しています。 明るく活気のある環境で、遊ぶときは遊ぶ、仕事は仕事と、メリハリをつけるのがモットーです。
年齢を問わず活躍できます 若い方が中心となって、20代~60代まで幅広い年齢層のスタッフが在籍し活躍しております。 年齢を問わず、やる気のある方なら誰でも活躍できる場をご用意いたしますので、ぜひ、思い切って飛び込んできてください。
アットホームで風通しの良い職場 スタッフ同士の関係性は良好で、人間関係のトラブルなどはありません。 スタッフの誕生日を会社で祝うなどのイベントも行ないます。風通しの良い職場環境で、のびのびと働いていただければ幸いです。
がっつり稼げる環境が整っています 仕事は常に豊富な量を確保しており、稼ぎたい方にはしっかりと稼いでいただける環境が整っています。 入社したものの仕事がない、というようなことはスターラインにはありませんのでご安心ください。
さまざまな業種での経験をフル活用弊社代表は幅広い業種を経験してきており、配送以外のさまざまな知識も活かした独自のノウハウが強みです。これにより働きやすい環境を整えると共に、ご希望の方にはノウハウの伝授も行なっています。
スターラインでは、決して契約を急かすことはいたしません。弊社についてご納得がいくまで、一度持ち帰ってじっくりと考えた末でご返答ください。ご説明のないまま、不当な契約をするようなこともありません。不安に思われる事やご不明点などお気軽にご相談ください。
ベネフィット
スターラインでは、入社後3ヶ月の間は給与保証制度を設けております。慣れるまでの間もしっかりと収入を確保できますので、どうぞご安心ください。
配送用の車両をお持ちでない方には、車両リースをご用意しております。どなたでもすぐに仕事を始めていただけますので、ぜひお気軽にお問い合わせを。
仕事は常に安定して豊富にございます。「入社したのはいいけれど、仕事がなくて全然稼げない」というようなトラブルはスターラインにはありません。
当然のことではありますが、この業界でよくありがちな、報酬からの不透明な差し引きは一切ありません。安心して業務に臨んでいただければ幸いです。
一日の流れ
配送スタッフの一日の作業の流れをご紹介します。 未経験の方でも働きやすく安心して仕事ができるように わたしたちが全力でサポートさせていただきます。
朝は直接営業所へと向かい、当日の配達スケジュールを確認します。 自宅からの直行ですので、通勤に時間を取られる心配がありません。
午前中に配達予定の荷物を、車両へと積み込みます。 積み忘れや積み忘れがないよう、しっかり確認を行ないましょう。
自分の担当する配達エリアへと出発です。 安全運転をなによりも最優先しつつ、落ち着いて運転を。
いよいよ配達開始です。くれぐれも荷物の取り扱いは丁寧に。 経験を積むと効率の良い回り方ができるようになります。
お昼休憩は、それぞれが自分のタイミングでとっています。 休むのも仕事の1つです。 キリの良いところで必ず休憩をとりましょう。
午前中の荷物を配達し終えたら、一旦営業所に戻ります。 仮に予定より遅れたとしても、常に安全運転で。
午後に配達する予定の荷物を、車両へと積み込みます。 午前中と同様、1つひとつ確認をし積み込んでいきましょう。
再び配達エリアへ向けて出発します。 プロのドライバー意識を持って、法令遵守を心掛けてください。
午後の配達開始です。慎重・丁寧な取り扱いを常に徹底。 時間指定などに合わせたルートを考えることも重要です。
すべての配達を終えたら、営業所へと戻って完了報告です。 報告が終われば直接帰宅できます。 今日も1日お疲れさまでした。
募集要項
応募フォーム
※確認画面は表示されませんので入力内容をよく確認の上送信ボタンを押して下さい。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。